What is "Masao Jump!" ?

Members' Profile.
メンバープロフィール


Guitar,Vo.
Takuya Machida
町田拓哉

1976年生まれ。

14歳で初めてギターを手にし、高校入学後から洋楽ロックを中心としたバンド活動を始める。
北海学園
大学在学中は、blues、funk、fusion等、様々なバンドでプレイ、学内でも一目置かれる存在に。
卒業と同時に本格的にプロとしての活動をスタート。

現在は札幌在住アーティストのライブやレコーディングのサポートや、作曲家としての活動をメインに活躍中。

また、通信制高校の音楽コースにてギター実技、バンドアンサンブルの講師も勤める。

2005年より(株)ポニーキャニオンミュージック開発部スタッフとして、北海道地区の新人アーティスト発掘も行っている。


Bass, Cho,
K-ichi-law
K一郎

幼少よりヴァイオリンを始め、高校に入ってバンドに目覚める。

高校卒業後にアメリカの大学へ音楽留学し、ジャズやラテンなどの学科を修め、帰札。

現在はラテンジャズピアノトリオ「Latte」や「藤田貴光オルガントリオ」などで札幌を拠点に、その音楽世界を広めるべく全国各地で活躍中。

共演歴:神保彰、藤山英一郎、ルイスバジェ、ZooCo、
一十三十一(ヒトミトイ
)、佐野聡、黒岩静枝、田野城寿男

オフィシャルHP
http://kaythefunky.com/


Keyboad,Synth,Vo.
Nafo
ナフォ

3歳から鍵盤楽器を始める。

小学生の頃から、テレビ、ラジオ番組やコンクール、コンサートイベントに多数出演。
短大卒業後、ヤマハエレクトーンデモンストレーターとして活動を始め、現在も北海道内を中心に演奏活動などで活躍中。

バンド活動は20代中頃からはじめMIX2000、MIX2002、MIX2003、それぞれ違うバンドで出場。(開催された全3回すべてに出場した2人のうちの一人)その他多数。

また、アーティストのサポートや著名人との共演暦も多数。主なものは上田正樹氏、Jun、ルスツリゾートのCMでおなじみの ever*green、など。元T-SQUAREのsax伊東タケシ氏とのセッションも経験している。
またミュージシャンではない著名人との共演では、伊奈かっぺい氏、数学者秋山仁氏など、活動の範囲は多岐にわたる。

ソロ活動では、札幌雪祭り、ホワイトイルミネーションライブなど、ほぼ毎週末、どこかのイベント会場にライブやデモンストレーション演奏などに出演。

制作活動も精力的に行っており、CMやダンスイベントなどの音源制作、音楽イベントのミュージックディレクション、楽曲提供(作詞・作曲・アレンジ)などを手がける。
2005年、2006年にメジャーレーベルより発売されたJunのシングル、アルバムにも収録。

Masao Jump!ではデュアルマニュアルキーボードD-DECKを使い、エレクトーンスタイルとバンドプレイを融合させた新しいプレイスタイルを目指しており、楽曲作りやレコーディングにもその新たな挑戦が反映されている。


Drums,Leader.
Masao Kato
加藤真生

1973.7/5生まれ。

「MasaoJump!」リーダーをつとめる。
札幌では知る人ぞ知るファンクバンド「cosmic stew」での活動のほか、アーティストのライヴサポートやレコーディング、ラテンビッグバンドに所属など精力的に活動中のほか、ヤマハPMSとMIジャパン札幌校ではドラム講師をつとめる

好きなドラマーはスティーヴ・ガッドにデヴィット・ガリバルディ!


(2008 夏現在)


戻る

(C) Office MJ!
All rights reserved.